診療の流れ(一般)
当院では、診療を始める前に、
カウンセリングを行いお口の中をお調べします。
お一人お一人に合った予防、
治療計画を提案させていただきます。
診療の流れ(一般)
1回目の来院

まずは受付で問診票に、主訴やアレルギーの有無、全身疾患などご記入ください。安全に治療を進めていく上での参考にさせていただきます。

緊急を要する場合 緊急を要する場合
痛みがあったり、腫れ、前歯が外れたなど日常生活でお困りの部分がある場合はそちらを優先的に処置いたします。

診査・検査

お口全体の現状を把握し、患者様個々で異なる疾患に対するリスクをお調べします。当院では患者管理ソフトを使って診査内容を管理しております。

①レントゲン撮影

お口の中全体のレントゲンの撮影をします。虫歯の有無や骨の状態などを確認していきます。
デンタルレントゲンシステムにより被爆を最小限に抑えます。

②口腔内写真撮影

現在のお口の中の状態の写真を撮ります。(5枚)

③歯周基本精密検査

歯を失う大きな原因となっている歯周病についてお調べします。

④サリバテスト(細菌検査・唾液検査)

個々の患者さんの齲蝕、歯周病のリスクを把握するために、唾液をお調べします。

⑤問診(インタビュー)

全身疾患や食生活のことなど生活習慣について詳しくお伺いいたします。

2回目の来院

虫歯・歯周病・かみ合わせのコンサルテーション

担当医師・歯科衛生士から診査の結果を元に現在のお口の中の状態を説明します。
お一人お一人に合った予防・治療計画をご提案し、虫歯や歯周病の回数・期間・予後をレーダーチャートを用いて説明し、お互いにお口の中の状態を知ったうえで治療を進めていきます。
分からないことや、ご希望などございましたらお気軽にご相談ください。

3回目以降の来院

再評価

歯周病治療でどれだけ歯茎が健康に戻ったかをチェックします。 歯茎の状態に合わせて、定期診察の間隔などを決めていきます。

定期診察・予防

健康な歯を維持するには、定期診察が一番確かな方法です。
患者さんの毎日のホームケアと定期的な間隔で行っていくクリーニングで健康な歯を守っていきましょう。
また時期に応じて予防の為、デンタルレントゲン、歯周基本精密検査など行っていきます。

小児診療の流れ(保護者の方へ)
当院では、現在虫歯になる確率がどのくらい
あるのか?何を改善すれば虫歯になりにくい
お口の中になるのか?などを考え、
そのお子様にあったカリオグラム
(予防プログラム)を計画・立案し
虫歯のない健康な歯を作るようにしています。
そのため、現在のお口の状態を調べ、
記録させていただいております。
小児診療の流れ(保護者の方へ)
1回目の来院

診査・検査

①現在の歯ならび・お口の中の状態の確認

現在の虫歯や歯並びの有無の確認を行います。

②プラーク(歯垢)のチェック

現在の汚れの付着をチェックします。

③口腔写真撮影

今後生え変わりなどの時の記録にも参考になります。

④問診

次回までに食事記録・歯磨き・回数などについて記入していただきます。

2回目の来院

検査

①虫歯菌の検査

2種類の虫歯菌の量を検査します。

②唾液の検査

唾液量と唾液の質の検査を行います。

3回目以降の来院

データをプログラム化

1回目と2回目のデータをプログラム化して、現在の状況で虫歯を防げる確率を数値・チャート化します。 保護者の方とお話しをして、改善・実行できる予防を考えていきたいと思います。これによって定期診察の間隔を決めていきたいと思います。 乳歯に虫歯があっても永久歯は虫歯ゼロになるようお手伝いをさせていただきます。
当院では、フッ素を塗布する際にレーザー照射を一緒に行いフッ素の吸収率を高めて歯質強化を行っております。来院の度にフッ素+レーザーを行っていきます。